「地図作製」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(→リンク集) |
(→OCAD) |
||
13行目: | 13行目: | ||
*[https://www.ocad.com/wiki/ocad/en/index.php?title=Main_Page OCAD wiki] | *[https://www.ocad.com/wiki/ocad/en/index.php?title=Main_Page OCAD wiki] | ||
*[https://www.youtube.com/user/ocadcom YouTubeチャンネル OCAD AG] | *[https://www.youtube.com/user/ocadcom YouTubeチャンネル OCAD AG] | ||
*[https://www.ocad.com/docs/World_Orienteering_Day_OCAD_Tutorial_ja.pdf OCAD Starterを使用したOMAP作成(日本語資料)] | |||
日本でのOCADの販売/サポートは多摩OLのJoergさんがやっています。<br>問い合わせ先:joergvetter_at_hotmail.com | |||
===Open Orienteering Mapper=== | ===Open Orienteering Mapper=== |
2022年1月16日 (日) 11:00時点における版
ソフトウェア
OCAD
OCADはオリエンテーリング地図作成ソフトウェアのデファクトスタンダードです。 原図調整、作図、コースセッティングまで一通りのことができます。 有料のソフトウェアで、年間ライセンス制になっています。
いくつかのエディションがありますが、OMAPを作るという目的であれば、"Starter"か"Orienteering"を選びます。 StarterはGPS、DEMに関する機能制限や地図面積などに制約がありますが、一応普通にOMAPを作るうえでは十分な機能を持っています。 また、閲覧するだけであればフリーのViewerもあります。
操作方法などは公式のwikiやYouTubeが便利です。
日本でのOCADの販売/サポートは多摩OLのJoergさんがやっています。
問い合わせ先:joergvetter_at_hotmail.com
Open Orienteering Mapper
OpenOrienteeringMapper(OOM)は、オープンソースのOMAP作成ソフトウェアです。無料で利用することができます。 最近は、OOMで作られた地図もよく見かけるようになりました。OCADファイルのインポート/エクスポートも可能です。
地図作成準備
リンク集
スプリントマップの作り方~O-map作成からコース設定まで(結城克哉,2021/9)
現地調査
作図
コミュニティ
- OMAP制作に関する情報交換を行うためのグループです。分からないことがあればここに投稿すればきっと誰か答えてくれます。
- 世界のマッパーが集うコミュニティで、地図の制作方法や表現方法について活発な情報交換が行われています。